029737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒューマンリンクでっくぁい輪 ★ HLD

ヒューマンリンクでっくぁい輪 ★ HLD

2005年5月号

HLDだより           2005年5月
  
ヒューマンリンクでっくぁい輪 広報部会発行
JR西日本の列車事故で多くの方が亡くなられました。
また、先の企業体質、事故に対する問題意識の低い管理職と従業員達の実体が、
波紋を呼んでいます。
亡くなられた方々には、ご冥福をお祈りし、他の犠牲者の方々には、
お見舞いを申し上げます。
**********************

★リンクOPENゴルフ開催迫る!!
開催日時:5月28日(土)-5月29日(日)
開催場所:サンコー72カントリークラブ
(群馬県多野郡吉井町岩崎 TEL 0273-88-2800)
行事内容:懇親ゴルフ(昼)、懇親会と一泊(夜)
費用:ゴルフから参加25,280円、
懇親会から参加11,250円
お申し込みは各交流会実行委員または、
杉浦道雄(HLD副会長)TEL/FAX03-5930-3184
E-mail: sugiura-m@jcom.home.ne.jp
吉田奈美(ゴルフ事務局広報担当)
     E-mail: nami@transact.ne.jp まで。
今月の末に、第3回リンクOPENゴルフの開催と名勝探索を5月28日(土)、
29日(日)の2日間にて行われます。時期としてすばらしい気候と恵まれた
環境の下で関係各会の人たちがゴルフとその後の懇親会で各会の交流と人脈交流を
行います。久しぶりに合う人、初めて会う人など、皆さまと一緒に有意義に
過ごしていきたいと思いますので、多くの方の参加をお待ちしております。
リンクOPENゴルフ実行委員長  平戸 昌利

★リンクのつどい日程決まる!!
昨年開催の「担当者連絡会」を「リンクのつどい」と呼称を変え、広く交流会間の情報交換の場としてどなたでもお集まりいただく企画です。
開催日時:8月28日(日) 13:30-20:00
開催場所:きゅりあん中会議室(JR大井町駅前)
概要:(1)リンクのつどい(13:30-17:00)
     各交流会間の情報交換
  (2)懇親会(17:30-20:00)
★DOC:土曜面白倶楽部・そばの会合同花火大会について
開催日6月25日(土)~26日(日)
宿は、小諸市 菱野温泉 「常盤館」です。
翌日は、「信州の鎌倉文化にふれる旅」
<25日> 東京出発、バスにて移動・到着時間が早ければ、
          小諸懐古園 島崎藤村 寅さん記念館を見学できます。
1. 新幹線で来られる方は19時までに上田駅に到着し徒歩で会場に移動(移動時間10分程度)
2. 19時~21時 千曲川河原で鮎尽くし煙火大会
3. 21時30分バスにて宿まで移動22時宿に到着(新幹線利用で宿泊する人も一緒に移動)
<26日>朝食後宿を出発(8時30分~9時ごろ)上田駅経由   (朝、新幹線で帰る人を乗せて)別所へ移動
別所安楽寺・常楽寺(鎌倉時代の国宝)を見学後、
北向観音(好きな方は石風呂へ) バスにて龍光寺へ移動し昼食(寺の中) 無言館にて戦没画学生の絵画を鑑賞。 (水上勉氏の息子 窪島誠一郎氏のコレクション)
<費用は>
1.宿代:一泊朝食つき8000円男女別相部屋(ご夫婦一部屋等は別料金で承ります)
2.鮎尽くし煙火大会9000円(鮎尽くし飲み放題:岩魚骨酒・かじか酒・竹酒他プラス3号玉1発)
3.昼食代2000円
4. 拝観料等1000円以内
5.旅費〔新幹線往復東京⇔上田〕約12000円
6.バス代及び運行場所時間については調整中です。(JR利用より安い運賃の予定)
詳細および申し込みは(締め切り5月25日)下記までメールにて よろしくお願いいたします。
DOC  人見 聡 sh52536@pop21.odn.ne.jp
そばの会 小川充宏 mioga@ueda.ne.jp 
★ステップアップ97
● 2005年5月の予定 
開催日: 5月30日 (金) 
開催内容: テーマ「これからの福祉、どう変わるか」浅野 睦 「福祉の現場で今、何が問題になっていてどういう方向へ進もうとしているのか、について福祉事業所50カ所以上の事業評価に関わったコンサルタントが解説します。
今後の福祉にご興味のある方は是非、ご参加いただければと思います。
講師プロフィール浅野睦(あさのまこと)大手流通、外資系保険会社を経てコンサルタントとして独立。
福祉分野では、東京都と横浜市の第三者評価事業の仕組みづくりから評価者養成カリキュラムを策定するなど、積極的に活動中。医療機関のコンサルティングも行っている。
会場:中央区新富区民館 4号室
★湘南遊友会
●イベント
7月30日(土)~31日(日)夏の公開ヨット合宿
三浦海岸のオーシャンビューにて宿泊は2部屋約10人分確保しました。夕食はバーベキューで日帰りもに乗ってみたい方はぜひご参加ください。
 問合せ・参加申込先 大野 ohnoh@mx2.ttcn.ne.jp
★それでも?やる会(SYK)から
(1) 楽しい地引網へのお誘い
-湘南鵠沼海岸にて-
 この度、それでも?やる会(SYK)では15周年に向け、イベントとして地引網を開催することにいたしました。夏休みの一日、家族連れで地引網に参加されませんか?夏の陽光を浴びて、子供さんには自然に触れる夏の楽しい思い出になることと思います。 取れ立ての魚は浜辺で刺身、天ぷらにしてお召し上がりいただけます。地引網のあとは、海辺や新たに完成した江ノ島の水族館や灯台、マリーンランドなどで楽しい一日をお過ごし下さい。
・日時:7月23日(土) 午前10時 現地集合(小雨決行)
・集合場所:小田急江ノ島線鵠沼海岸駅 午前9時30分頃
・会場:藤沢市鵠沼海岸 (鵠沼海岸駅より徒歩10分)
* 鵠沼海浜公園スケートパークの隣
・網  元:堀川網
・取れる魚:鯵、鰯、シラス、ほうぼう など (取れた魚を持ち帰るためのクーラー・ボックスを持参されると便利です)
・参加費: 会員1人:¥4,000同伴者1人:¥3,000
(小・中学生・幼児は無料)
* お支払いは当日、現地にてお願いいたします
・当日の予定:開始;10時15分、地引網;11時、イベント;12時30分、終了;14時30分
・申込み:SYK15周年地引網担当 福田 E-mail:kalmazoo.shige@jcom.home.ne.jp
SYK広報担当     吉田
E-mail:Nami@transact.ne.jp
・定  員: 70~80名
・締め切り: SYK会員(6月4日(土):定例会日)、SYK会員以外(7月2日(土))
・連絡方法: 当日の天気により、決行の可否を朝6時頃に決まります。その連絡方法をお申し込みのときにお知らせください。
・服  装: 一日ビーチにいるので膝まで濡れてもOKの格好でお願いします。(海水浴スタイル、短パン、ビーチサンダル等)日焼け防止もご考慮ください。(帽子、日焼け止めクリーム等)
(2)4月度定例勉強会開催報告                  
今月の例会は、自己紹介&業界紹介を予定していた会員の都合が急に悪くなり、テーマ発表2件での開催となりました。 最初は、ピンチピッターとして急遽登場の会員の発表で、テーマは「ピアノとわたし~音楽は心の栄養剤」でした。幼少の頃からの音楽・鍵盤との付き合いに始まり、ミュージックの語源、ピアノの話あれこれと説明があったのち、持参した電子ピアノ(7kgもあるとのこと)による実演での締めくくりとなりました。どんなときも音楽は友達、心の中に音楽を常に鳴らしていたいとのことでした。
 そして2件目は、当初予定の発表で、テーマは「僕の夏休み~二風谷を訪れて」でした。二風谷(にぶだに)とは、北海道日高地方平川町にある地名で、アイヌの里として有名とのこと、最初に訪れた99年その魅力に触れ、その後毎夏訪問を続けているそうです。8月20日に開催される祭りの様子を撮ったビデオを放映しながら、神奈川出身の自分がなぜ毎年北海道を訪れているのかの説明がなされました。勉強会の後は、場所を移しての2次会で、更に発表内容について突っ込んだ質問がなされました。
★幹事寄稿
<平戸さん>
何時も行く東京駅構内の回転寿司屋
東京駅構内には、いろいろと食堂街が出来たが、よく行く回転すしがある。結構、新幹線などの時間調整のためか客の動きが激しい。そこで聞いた話。
回転寿司は、話によるといまから46年前、昭和33年に東大阪の地で生まれたようだ。店名は「元禄」、あの元禄が回転寿司の元祖である。
回転寿司はその後、駅前の小規模店舗を中心に全国に広がり、近年は広々とした駐車場を完備した大店舗型へ変化をとげ、大流行となっているのはご存知のとおり。サッと車できて、好きなネタをパパパッと食べて。分かりやすい勘定払ってパッと帰る。まるで話に聞いた江戸時代の庶民の「風呂上りにちょっと寿司つまんで帰るのがイキ」なんて話を彷彿させるような食べ方である。実に見た目もシンプルでいいなぁなんて思っていたら、ご存知だろうか、回転寿司の分かりやすい見た目の影で、結構すごいノウハウが随所に活かされている。
例えば回転寿司はなぜ回転しているのか。寿司の現物を目の前に展示するだけが目的であれば、バイキング形式のように皿を並べて好きにとればいい。それをわざわざ大変な設備を導入して回している。しかも絶対右回り、みんな同じスピード。実はこれがノウハウだ。
人間は本能として動くものを反射的に見てしまう習性を持っている。肉食動物が獲物に視線を向けるのと同じ本能。つまり、寿司を動かすことで、視線を意図的に寿司に釘付けにさせていたのだ。これが第一のノウハウ。
そして日本人は箸を右手に持つ人が多い。このため流れてくる皿を取るのは左手になる。このとき、左手で待ち受けて取りやすい方向が右回りであるわけだ。これが二つ目のノウハウ。最後はスピード。実は度重なる試行錯誤の上で決められた寿司専用スピードなのだと。秒速10センチ。これこそが、寿司を観察しやすく、しかも取りやすいスピードなのだという。これ以上速くすると、お客様は「ハッとしたら行き過ぎた!」を繰り返すのみで、なかなか皿に手が伸びないという。反対にこれより遅くすると、なかなか寿司が近づいてこない印象を受け、とてもイライラしてしまう。ただのんびり回ってるだけと思われたベルトコンベアは、「右回りに」「あのスピードで」「動く」という実に計算されたノウハウが活かされていたのだ。ベルトに乗せられて回転している皿の並べ方にも注目。
なぜか、三皿ずつ同じネタが並べられているのを気づきだろうか(もちろんもっと多い場合もある)。少なくとも一皿ずつ違うネタがずっと続いている、ということは少ない。これも大切なノウハウの一つ。一皿ずつ違うネタを流す方が、数多くのネタが回り一見親切のようにも思えるが、実はこれがそうでもない。そうしてしまうと人間の認識スピードでは「いくら」「たこ」「えーとこれは軍艦サラダ」「うに」なんて、一皿ずつネタの正体を認識しているうちにお皿がどんどん通過してしまうことになってしまう。ネタが回ることは、人間のちょっとした感情を引き起こす効果もあるという。例えば、「流れているネタを人に取られたくない」「(食べるか、食べないかではなく)どれを食べようという気持ちになる」「どんどん来るので、お腹が一杯になったことを自覚する前に、それ以上にいっぱい食べてしまう」うーん、回転寿司恐るべし。皆さんは、いかがですか。
★ ヒューマンリンクでっくぁい輪会費
納入のお願い
年会費3000円が未納の交流会については、早めの納入方よろしくお願いいたします。なお、振込みの際は必ず通信欄に交流会名を記載願います。
<年会費振込み先> 
東京三菱銀行 麹町支店(店番号015)
口座番号 1190751
口座名義 エッチ エル ディー ヤマモトヨシオ
編集後記
本年度から広報担当となり、今回初めて編集をさせていただきました。文章のレイアウトって結構難しい(センスがない?)ですね。
また、この”Word”って勝手に段落を区切ったり文字のフォントや大きさを変えてしまい思ったように構成できなかったのが残念です。        5月担当 若木
★☆★☆詳しいHLD情報は、★☆★☆
 http://plaza.rakuten.co.jp/hld2004/ へ
加盟交流会の情報はここからワンクリックで


© Rakuten Group, Inc.